2児の父、アーリーリタイア主夫の日記

京都で暮らす、主夫の日々を綴ります

【初めてのスマホ】上の子供にRakuten handを買う

キッズケータイではなく、楽天モバイルを選ぶ

先日のゲームに引き続き、我が家の大きな変化です。この5月に、上の子供用にスマホを買いました。
さすがに小学校の中学年ともなると、家で遊ぶだけではなく、子供達だけで近所の児童公園に遊びに行くようになっています。また、ごくごく近所ではありますが、子供だけで習い事に行くようになりました。
監視をするわけではありませんが、見える範囲から離れたところに行ってしまうため、親としては「どこにいるのか?」と心配になります。そこで、GPS機能のある何かを持たせたかったのがスマホ購入の発端です。
当初購入の候補に挙がったのは、いわゆる「キッズケータイ」です。
そこで、docomoauキッズケータイを調べてみのたですが、…通話とメールとGPS機能があるガラケー?たしかに機能としてはこれで十分なのですが、家族割がない場合はこれだけの機能に月あたり何百円も払うことになり、さらに通話の際は別途30秒あたり何十円もかかるとのこと。
それであれば、普通のスマホを買えばいいじゃないか!と思いました。

買ったのはRakuten hand

買ったのは楽天モバイルのRakuten handです。
料金プランの改定がありましたが、改定後のプランが適用されたとしても月あたり約1000円に、キッズフィルター代300円がかかるのみです。スマホ本体としてもRakuten handは安く、小型で持ち運びやすいので、これでよかったと思います。
今のところゲームやSNSのアプリは制限しており、外出時にGPS機能と通話ができることを目的に持っていくだけです。実際、子供にとってはただのカメラ扱いです。
ただ、きっと近いうちにスマホを欲しがるようになるでしょう。それであれば、費用面で大差は無いのに、機能面で大きく劣る「キッズケータイ」を経由する必要はないと考えました。
スマホとして使っていくのはまだ先になるでしょうけども、先日買ったタブレットとあわせ、我が家の子供へのIT革命が起こりました。
よくよく聞くと、この学年になって以降、キッズケータイを持つようになったり、親のスマホを借りて外出時には持ってくるようになった友達が多いとのこと。きっと親の皆さんは同じ思いなのかなと推察します。