【1時間だけの運動会】学年ごとに。これでいいじゃない?
1時間だけの運動会
子供達が通う小学校の運動会がありました。
学年毎にそれぞれ1時間、日時が指定されていて。
その時間に運動場に行ってみると、子供達が、走ったり踊ったりを見せてくれます。
以前の運動会をイメージしていると「ん?授業参観?」と思わなくはありませんが、この日にどんな状況になっているか分からない中、それでも運動会を実施するために検討頂いた結果の開催方式だと思います。
小学生になって以降、学校で運動している風景を見るのは始めてでした。
子供達は、最近はずっとこの運動会のために練習をしていたようです。
家でも、楽しそうにその話をしていました。
いざ当日、一生懸命頑張っている姿を見てもらって嬉しそうな子供の姿を見れてよかったです。
また、友達との関わりなど普段の学校での様子を見れてよかったです。
こういった行事は保護者対応の側面もあるのでしょうが、わざわざそのために通常の授業にはない準備や気苦労が先生方はあったと思います。
本当に頭が上がりません。
これでいいじゃない?
ふと、学年全体で運動会をするのと比べて、どうなのだろう?と思いました。
自分の昔を思い出してみると、運動会のイメージといえば、行進や応援合戦の練習ばかりしていたことが一番に思い浮かびます。
ただひたすら言われることを延々と繰り返して終わりがなく。
しんどかったことを覚えています。
あれらは何故必要なのか?
穿った見方ですが、「社会で働くための練習なのか?」とすら・・・。
先生方にとっても、学年全体での1日がかりの運動会を運営するのは大変なのではないかと思います。
1学年ごとにそれぞれ準備をして、授業参観のように当日は終わる。
こっちの方が楽なのではないかと感じます。
子供達は家に帰ってきて、嬉しそうに話をしていました。
とりあえず、無事に終わって何よりだと思いました。