【おおぅ・・・遠っ!】免許更新のため羽束師の免許試験場に行ってきました
京都府運転免許試験場へ
この日、免許の更新のため羽束師の京都府運転免許試験場に行ってきました。
遠いっ!
伏見の大通り、車も多く、信号にことごとく引っかかり、進みません。
四条通より進まないんじゃない?何だこれ?
(余裕をもって出発してよかった。)
着きました!
初めて来ました。教習所のごとく施設がありますので当然ですが、広大な敷地です。
「免許試験場は不便な場所にある」とよく言われますが、そりゃ、街中にこんなスペース取れないわなぁと思います。
更新には小一時間かかるとのこと。
その間、試験場近くの桂川沿いを8kmほど走ってみたり。
更新するのはFfではなく嫁です。
Ffは運転手兼車中の話し相手として付き添った次第です。
ちなみに、Ffは優良運転者です。
仕事でもそこそこ車を使っていましたが、プライベート含めて今まで違反をしたことは1回もありません。
小さい自慢です。
優良運転者であれば京都駅近くで更新が出来るはず。
遠いのが不便で困るのであれば、優良運転者になれるよう、決まりを守って注意して運転すればいいわけですので。
次回は優良運転者になってね。
・・・なんて言って気を悪くされては困りますので、心の中で嫁に願いました。