2児の父、アーリーリタイア主夫の日記

京都で暮らす、主夫の日々を綴ります

【値上げ?】気にしない。バッファ(緩衝)で吸収されるはず。

晩御飯にラーメンを

この日、子供達2人と珍しく外食の晩御飯。
ラーメンを食べに行きました。

外食だと、濃い味・脂たっぷりなお店・メニューをつい選んでしまいます。

そして、お店で飲むビールが美味い!

…たまには。そう、たまには。
身体と家計に悪くても、心の健康は満たされました。

値上げ?気になる?…いいや

ちなみに、久しぶりに行ってみたお店。
若干の値上げがされていました。

以前の記憶ではラーメン650円、ビールが450円。
今回はラーメン750円、ビールが500円。

別の日に行ったお店でも。
うどん。以前は290円。今は400円。

スーパーでよく買う物でも、牛乳、缶チューハイ、パンなど軒並み値上げ。

ただ…。

値上げを受けて、ワイドショーやネットのコメントには「生活が苦しい」なんて意見を多く見かけますが、「?」と思います。

値上げされた値段を見て「あれ?」と思わなくはありませんが、生活が苦しくなるとは思いません。

理由は2つ。

1つ目は、長続きしないから。

値上げが今はトレンドです。ただ、トレンドは長続きしません。
「このままいったら…」なんて皆が思う傾向ほど続きしないはず。

そのうち、その逆を仕掛ける方が出てきますし、その方に追随する方々も出てきます。
何でもそう。流行も。株価も。

この傾向が今後も継続してずっと続くとは思いません。

2つ目は、値上がり分はどこかで自然に吸収されるから。

Ffは退職していますので、給与が値上がりして吸収されることはありませんが、資産の一部を日本の個別株にて保有をしています。

値上がった分は、長い目で見ればこちらが連動するはず。

ですので、気にしません。

バッファで吸収される(はず)

例えば、シャチ3匹、マグロ100匹、イワシ10,000匹で成り立っている生態系。
一時的にイワシが半減すれば成り立たなくなるかというと、そうではなく。

マグロが減って、シャチも減って。捕食者が減るので、その後イワシが増えて。
生態系は滅びることなく続きます。

そういうものだと思います。
変化があっても、バッファ(緩衝)が吸収して、長い目で見れば影響は無くなるはず。

資産を現金のみで保有していれば、資産は目減りするでしょうけども。
そんなリスクをわざわざ好き好んで選ぶことはしていませんので。

目先の変化だけを見て気にすることなく、日々を過ごしていこう、と思います。