【2023年GW】明石焼き(玉子焼き)を食べて、近所をウロウロ。
近所をウロウロ
GW。
5/3(水)にアスレチックに行った他は特段遠出はしません。
電車も混んでますし、宿泊費も高いですし。
車での外出は事故に巻き込まれても困りますし。
特にGW。慣れない運転の方や遠方からの移動中の方も多いですので。
近場を自転車でぐるっと移動しながら過ごします。
鴨川の石を飛んでみたり。
琵琶湖疏水記念館の中を眺めたり。
週末は習い事があったり、上の子は他の友達とよく遊ぶようになりましたので、こうやって一日子供達と「何をしようかな?」なんて考えながら過ごすのも貴重な機会。
そうそう、遠出をしなくてもこれでいいんです。
洛北阪急スクエアで明石焼き(玉子焼き)を
珍しい体験として、子供たちは初めての明石焼きを。
「食べてみたい」とずっと言っていたものの、周りのお店では見かけないような気がしていましたが、調べてみると旧カナートに入っているお店で食べれました。
ん?
「バニラアイス プレゼント」に惹かれる子供達。
あれ?明石焼きは?
半額?
…そういうことなら、いいでしょう。
明石焼きはFfのセットに付いていますので、こちらをあげて。
「美味しい!」よかったよかった。
わざわざ明石の有名店まで行かなくても、とりあえずはこれで十分。
目的としてはその名物を食べること。
発祥のお店とか、こだわりの材料とか、そんなところは次のステップ。
でも、Ffも食べましたが、美味しかったです。
さて、あと3日。
同様に近場でゆっくり過ごしたいと思います。