淀川製鋼所から頂いた呉戦艦大和カレー
6月下旬に申し込みをして、8月上旬には頂いていました。
呉戦艦大和カレー。
各地の名物カレーやご当地カレーのレトルトはよくありますが、まず買いません。
この呉戦艦大和カレーもですが、結構なお値段。
普段、買うのは基本的にスーパーで100円以下で売っているもの。
時々、銀座カリーなど200円程度のものを買いますが、これで十分に贅沢品。
企業の工夫と努力で200円程度に収まっているだけで、500円のご当地カレーよりも大手企業が作る200円のカレーの方が絶対に美味しい…という思い込みもあります。
ですので、ご当地カレーなどを買うことはありません。
そういう意味では、逆に株主優待だからこその機会。
そうそう、死ぬまでに何でも経験していかないと、と今回。
実食!
この日、頂きました。
おぉぉ、具沢山。
牛肉、人参、じゃがいもがゴロっと。
…いいじゃない!
見た目通り具の存在感があって、いわゆる最安値レトルト商品とは全くの別物。
たしかに価値はある、と思いました。
「曜日が分かるように」なんて話をしながら、子供達も一緒に。
若干辛かった様子ですが、ぎりぎり大丈夫。
価値はあるものの、では「買う?」と問われると難しいところですが。
ただ、現地まで行って食べることを思えば十分な価値はあり。
食後、地図を見ながら、呉の場所に思いを馳せました。
このカレーを選んで良かった!
美味しく頂きました。