2児の父、アーリーリタイア主夫の日記

京都で暮らす、主夫の日々を綴ります

日々の生活(京都)

春のお散歩。白川疏水などをぐるっと

白川疏水を歩く 20℃を超えて暑いぐらいに暖かいこの日。 「えー?散歩?」と言う子供達を連れてお散歩へ。 途中、銀閣寺付近でお楽しみを。身近なところで観光地気分を味わるのは嬉しい。 パン屋さんでパンを買って、食べて。 白川通今出川の交差点からは…

【近場のホテル泊】山科駅前のホテル山楽で朝ごはん

朝ごはん このホテルの楽しみは、部屋の2段ベッドとともに、朝ごはん。 よくあるホテルの朝食と違い、すっごく贅沢な内容。 朝から牛肉やお刺身、エビの天ぷらなどを堪能します。(…お酒を飲みたい) 単価の高そうなものを…なんてセコいことを考えてしまい…

京都駅改札前の「パティスリー&カフェ デリーモ京都」

「パティスリー&カフェ デリーモ京都」でひとときを 京都駅に行ったこの日、西口改札前のエスカレーターを上がったところにある「パティスリー&カフェ デリーモ京都」さんへ。 パンケーキの黒抹茶。見るからに美味しそう。見た目って、やっぱり大事だなと…

団栗橋近くのBABBI GELATERIA KYOTOでジェラートを

初えびす(十日えびす大祭)だけれども… この日、子供達2人とお出かけして散歩をしていると、京阪四条付近で笹をお持ちの方を見かけました。 初えびすだ! 「ご商売をしている方のためのお祭り」というイメージがあり例年は来ていませんが、今は資産運用と…

【平日ランチ】手作り洋食屋さん 里

手作り洋食屋さん 里 先日の話ですが、国立博物館に行った後、東大路通りから女坂を少し上がったところにある「手作り洋食屋さん 里」へ。 ハンバーググラタンを、マカロニではなくライスでお願いしました。 チーズがグツグツ、いかにも焼きたての感じが見る…

【ある日の昼御飯】たぬきうどん(あんかけきざみきつねうどん)

たぬきうどん この日の昼御飯は、温かい麺にします。 出汁に、刻んだ揚げと葱を入れて、とろみをつけて。 生姜を添えて。 出来ました。京都っぽい一品。 とろみのついた出汁と生姜で身体が温まります。 京都で言うところの、たぬきうどん。…ややこしい。あん…

【平日カフェ】ににぎ 甘味処 穂のあかり

ににぎ 甘味処 穂のあかり 平日のこの日、京都駅へ。 ランチの前に少し贅沢カフェを。伊勢丹6階の「ににぎ 甘味処 穂のあかり」さんに入ってみます。 以前にマールブランシュのカフェがあった場所。マールブランシュは現在は違う階に移られ、カフェのような…

京都国立博物館 特別展 「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」へ

京都国立博物館へ この日、京都国立博物館へ。 多分、小学校の遠足以来。清水寺に行った後にここにも来たはず。でも覚えていませんので、実質、初体験です。 京都に20年以上住んでいながら、初。そんなもんです…ね。 紅葉シーズンですし混んでいるかな?と…

【近場のホテルで過ごす晩】市役所前近くのタッセルイン京都に宿泊

京都市役所付近のタッセルイン京都へ この日はいつもの市内近場泊に。 平日の地域クーポン3,000円をもらって実質ゼロ円泊にするために、子供達の学校帰りを待って出発しました。 市役所前のゼストでお菓子を買って。普段は一切買いませんが、ホテルに泊まる…

【おおぅ・・・遠っ!】免許更新のため羽束師の免許試験場に行ってきました

京都府運転免許試験場へ この日、免許の更新のため羽束師の京都府運転免許試験場に行ってきました。 遠いっ!伏見の大通り、車も多く、信号にことごとく引っかかり、進みません。 四条通より進まないんじゃない?何だこれ?(余裕をもって出発してよかった。…

【ちょっとお手伝い】茶道文化を初体験

初体験 もっとスイスイと動かす?・・・こんな感じ?遅い? こんもり盛る?・・・これぐらい?もっと? 写真は撮っていませんが、他にも。 お湯?もっと?もっと?・・・入れすぎ? え?私?申し遅れました。私、ただのお手伝いでして、ええ。詳しくは分かりませんど…

【引き続き晩秋真っ盛り】京都が混んでる?いや・・・

晩秋真っ盛り 先日、「京都の晩秋真っ盛り」と書きましたが、引き続き真っ盛りです。 週に1回、いつもよりちょっと長い距離を走り、疲れた身体をフォルクスでお腹いっぱいにして回復させるのがルーティーンになりつつあります。 枯れ葉が舞う中、積もった枯…

京都府立図書館で、昔の京都に浸る

京都府立図書館へ この日、京都府立図書館に行ってきました。 他の図書館には行きませんので違いは正直分かりませんが、ここは場所柄ゆったりしていてお気に入りです。 駐輪場も広いですし、展示してある蔵書は一部だけ?そのため館内のスペースが広くて落ち…

【鴨川ラン】京都の晩秋真っ盛り

走る距離を長くしてみる ハーフマラソンを終えて数日。 当初の目的である完走を出来たことはOK。ただ、最期しんどくなったことが悔しいです。 普段は長くても10キロしか走らないから?それ以上の距離は直近1ヶ月で12キロを2回程度、それ以前も数える…

【近場のホテルで過ごす休日】京都四条烏丸から京都駅へ

ホテルの朝食 ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸で朝食を。こじんまりした食事処ながら、品数も多く用意されていました。 出来合いを並べたばかりではなく、きちんと作られたお味噌汁があったり、サラダに珍しい品種があったり。 お茶漬け。この…

【近場のホテルで過ごす休日】ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸でタコスを

ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸 この日、近場泊で四条烏丸へ。初めて泊まる、ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸さんです。 お部屋。大人照度の照明が素敵。 子供達はお風呂で長いこと遊びますので、バス独立は大切。 タコスをテ…

【家族で過ごす休日】平安神宮前の京都博覧会へ

京都博覧会 この日、岡崎公園に行っていました。 平安神宮前が何やら賑わっています。 京都博覧会?出店ブースが多数あり楽しいです。 「手作り市」によくある素人さんっぽいお店もありますが、お店屋さんの出店も多いように見えます。 美味しそうですので、…

【鴨川RUN】12キロ・・・あれ?

アスファルトを避けて鴨川RUN 頑張る8キロ+ゆっくり2キロ。最近はこれが定番です。いつものコースをいつものように。 でも、もうちょっとしたら、ハーフマラソンに出ますので、もう少し長い距離を走ってみようと思いました。 慣れない長い距離を走って再…

【平日ランチで飲み放題】都野菜賀茂 京都駅前店

都野菜賀茂 京都駅前店 この日のランチは、都野菜賀茂さんの京都駅前店で頂きました。 新鮮な美味しいお野菜のサラダやおばんざいが美味しいお店。 自分で温め直せる唐揚げがあったり、麺もありますので、子供も喜びます。前回は5月頃に子供と来ました。 ラ…

【近場のホテルで過ごす休日】ホテル山楽での豪華朝食

ホテル山楽での豪華朝食 山科駅前のホテル山楽さんに泊まりました。 ここを選んだ理由は、朝食です。 すごく「豪華」とのこと。楽しみに朝、食事会場へやってきました。 えーっ!すごい!よくある朝食バイキングとは全然違い、豪華な食材を使ってちゃんと作…

【近場のホテルで過ごす休日】山科駅前のホテル山楽で今井食堂のサバ煮など

ホテル山楽 この日、市内で宿泊しました。 本当は2週間前に続いて再度大阪に行きたかったのですが、雨予報でしたので、近場で泊まることにしました。 いつもの市内中心部からはちょっと離れて、山科です。駅前にあるホテル山楽さんへ。 5月にも、子供2人…

【京都での生活】鴨川沿いのベンチで読書

鴨川沿いでひととき この日の昼過ぎ、鴨川沿いのベンチで読書。 「たまたま通りかかってベンチに座ってみた」ではなく、わざわざ、小説を持って。水筒やポケットWi-fiも持って。 まだ暑いですが、真夏を過ぎたこともあり、風が吹くと気持ちいいです。 読書を…

【最上級の贅沢】すっぽん料理 大市

老舗で贅沢 この日、すっぽん料理 大市さんでご馳走になりました。 千本中立売をちょっと下ったあたり。当時のことは知りませんが、よく「昔、賑わっていた西陣の・・・」と言われるエリア。 「京都の名店」の匂いが溢れんばかりの店構えと店内。 ビール。この…

【京都での生活】鴨川沿いのベンチで過ごす

風が気持ちいい この日、鴨川沿いのベンチで過ごしました。 なぜかというと、風が気持ちよかったですので。自転車で移動中だったのですが、わざわざ缶コーヒーを買ってベンチへ。まだ暑い日なのですが、木陰で風を受けると涼しさを感じます。この涼しさが気…

【子供とイオンへ①】ALGY(アルジー)で娘のオシャレ服ショッピング

桂川イオン この日、上の子供とお出かけでした。行き先は桂川イオンです。 Ffが近くに住んでいた約20年前、今の駅があるJRのアンダーパス周辺は広大な空き地だった記憶があります。 イオンが出来て。前後してマンションが次々に建って。 いつの間にか立…

【近場のホテルで過ごす休日】きょうと魅力再発見旅プロジェクトを活用したホテル泊

近場のホテル泊 この日、またまたきょうと魅力再発見旅プロジェクトを活用して近場で子供達と泊まってきました。 東急ステイ京都三条烏丸さんです。 我が家のマスト、ちょっと広い部屋に、バスタブ。 水回りが広いことやキッチンスペースがあるのも嬉しいで…

【ある日のカフェ】菓寮 伊藤軒

菓寮 伊藤軒 この日、ちょっとお出かけをしてきました。藤森から、醍醐へ抜ける道の途中にあるお店です。 きっかけは、この春に清水寺周りを散歩していた時にたまたま食べた、コレ。 コロナでお店が色々入れ替わっています。この時は「あれ?こんなお店あっ…

【近場のホテルで過ごす休日】きょうと魅力再発見旅プロジェクトを活用したホテル泊

近場のホテル泊 この日、夜勤で嫁がいない晩、家で過ごす替わりにまた近場のホテルで子供達と泊まってきました。 今回のホテルは「hotel MONday 京都丸太町」さんです。 ここはお部屋が広く、そしてセパレートでバスタブがあります。楽しく子供達と泊まるた…

【贅沢焼肉】京の焼肉処 弘 三条木屋町店

贅沢焼肉 お盆真っ只中のこの日、我が家にとっては珍しく贅沢をして「京の焼肉処 弘」さんの三条木屋町店に行ってきました。 予約したのは当日ですが、開店直後に行ったからでしょうか、2階の、鴨川が見える眺めの良い席です。 キムチに飲み物。 マンゴータ…

【お盆の京都駅】ベイク チーズタルト コトチカ京都店

ちょっと休憩 この日、お盆真っ只中の京都駅はすごい人でした。 用事を済ませ、次の目的までちょっと時間がありますのでどこかで休憩をしたいのですが、カフェに入ろうとしてもどこも行列。 地下鉄改札付近にある、いつもテイクアウトで利用するお店のイート…