ずっと近場での旅行ばかりでしたが、ようやく。
明日から家族で旅行に行ってきます。
何回か書いていますが、今まで旅行は近場ばかり。
この春の伊勢旅行を除いては、隣の大阪や奈良に行くのが我が家の一大旅行。
なんなら一番多かったのは、京都市内の近場泊。自宅より徒歩数分のところに泊まったことも多数あります。
ここ数年はこれで良かったんです。
コロナ禍だったこともありますが、子供達がまだ小さかったですので。
旅行の際の移動が楽しいのは、ある一定大きくなってから。
それまでは、お金と時間がかかる割には、子供にとってはイマイチ退屈な時間でしかありませんので。
それに、近場でも普段見れない景色は見れます。普段出来ない新鮮な体験も出来ます。
遠出は大人の自己満足。わざわざ遠出をする必要なんて無いんです。
…なんて思っていましたが。
2人とも小学生になり大きくなってきて、昨年頃からは旅行雑誌を楽しそうに見たり、各地のグルメに興味を持っています。
また春頃からは「飛行機やフェリーに乗ってみたい」と言っていました。
大きくなったな!じゃ、行く?
初〇〇づくしの旅行!
行きはフェリー、帰りは飛行機を使って九州に行ってきます。
徒歩数分のビジネスホテルにばかり泊まっていた我が家ですが、ついに遠出。
初のフェリー、そして初の飛行機での移動。
あと、ビジネスホテルではなく、いわゆるリゾートホテルに泊まるのも初。
しばらくブログはお休みして、家族としては初づくしの一大旅行を楽しんできます。