【主夫の一日②】昼間は一人の時間
主夫の一日
退職してから約1年。
主夫の一日、続いては昼間です。
週に1~2回は街中に外食や散歩に出かけますが、そうでない日は概ね以下のとおりです。
9:00~ 少しだけ株の動きをチェック
主夫で仕事はしていないものの日本の個別株の運用で収入は得ています。
ずっと張り付いて板を見ているわけではありませんが、そこそこ売り買いをしていますので、特に朝のスタート時は動きを見るようにしています。
といっても15分程度です。
動きを見て、指値を確認して、終わり。
9:30~ ランニング、買い物
走りに行ったり、近所のスーパーに買い物に行きます。
11:30~ お昼ご飯
お昼ご飯を食べます。
一人ですし、お腹が膨れればいいやという感じ。
鍋焼きうどん+1玉追加。これは130円ほど。
インスタントラーメン2袋+卵1個。150円ぐらい。
特売ミンチカツ+食パン。これは140円ぐらい。
茹でうどん+葱+天かす。これなら50円ぐらい?
「もっとちゃんと食べたらいいじゃん」とも思いますが、自分一人ですので、まぁ。
12:30~ …ゆっくり
夕方、子供達が帰ってくるまでは特に何もせずです。
一応この午後の時間に、晩御飯の準備はしますし、雑紙をくくったり、部屋や水回りの掃除をしたりはしますが、その他は…。
皆さんのブログを拝見したり、自分のブログを書いたり、この先数日の献立を考えたり。
特に何かをするわけでもなく過ごします。
仕事をしていた時はフル回転で頑張っていた時間ですので、このギャップには今でもびっくりします。
以前にも書きましたが、心地の良い暇な時間です。