【株主優待】我が家のNo.1稼ぎ銘柄、JR東日本。こちらも有難く…
JR東日本の株主優待
3月末時点で1,600株を保有していましたので、先週ですが株主優待割引券13枚などを頂きました。
2021年後半頃からお気に入り銘柄ですが、キャピタル目的で保有をしているため買っては売るの繰り返し。
そのため、この割引券を頂くのは今回が初めてです。
直近で使う予定はありませんのでチケットショップで買い取って頂きました。
阪急や京阪の優待券と同じような感覚でしたので、1枚約3,000円という値段にビックリ。
郵送で売却しましたが、諸費用を引いても合計約4万円。
有難く頂きました。
我が家の主力稼ぎ銘柄
直近の我が家の主力稼ぎ銘柄です。
2022年は実現益が税引き前ですが200万超え。
2023年も現時点で35万円超え+配当金&今回の優待で約12万円。
資産運用で収入を得ている我が家の家計において、このJR東日本からの恩恵が結構な割合を占めています…感謝しかありません。
偏った保有をすることはもちろん怖いです。
例えば「大災害が来て大暴落するかも?」なんて考えると、不安です。
でも、リスクをとらないとそれだけリターンはありませんので。
コロナの際のリバウンドもそうですが、資産を増やそうと思うとある一定はリスクを覚悟して飛び込まないと…と思います。
ただ、こうしたことができるのも、それだけ十分な資産を貯めるための努力をしてきたから。
そして、その資産の大部分は欲張らない運用をしているから。
あくまでこれらのおかげです。
そして、たまたま値動きに恵まれたから。
ここへの感謝も忘れないようにしたいと思います。
そう、あくまでたまたま。
リスクを恐れずに飛び込んだ結果、権利取得前の一時は含み損をたっぷり抱えて「まだ下がる?」とドキドキしていました。
欲張り過ぎてはダメ。おおいに反省をしたところです。
※投資をされる際は、ご自身の判断でお願いします。