【ある日の晩御飯】ゴーヤチャンプル…思い出の味?
文字どおり「苦い」思い出の味
この日、ゴーヤを買ってきました。
きっと好きにはならないだろうし…と思っていましたが、子供達に聞くと「学校の給食で出ている」とのこと。
そうなの?じゃ。
ゴーヤ。
田舎の畑になっていましたので、毎年、夏にはこれを山のように持って帰らされる、もしくは、送ってくる。
その結果、一人なので毎日のように食べることになり。ゴーヤだけはさすがに味気なくて食べれませんのでゴーヤチャンプルにして頂いていました。
それはもう毎日。嫌になるぐらい。
実家あるいは田舎が嫌いになった理由の一つこのゴーヤかもしれません。
いつの間にか親と同じメニューを食べるようになった子供がいますので、ここ数年は買わず。
ですので、Ffにとっても本当に久しぶり。
ま、たまには思い出の味を。
そう、ゴーヤ自体は元々嫌いではありませんので。
ただ、子供達にとっては苦いはず。
自分で食べる時にはしない下処理をしてみます。
豚肉と炒めて味付けして、事前に炒めておいた豆腐と一緒にして、玉子も。
出来た!
ゴーヤチャンプル
この日の晩御飯です。
子供達「苦い…」と言いながら食べています。
まぁ…そうでしょう、ねぇ。
ただ、ゴーヤチャンプルとしてはなかなかいい出来に仕上がったと思います。
薄味ながらしっかりカツオ出汁味。美味しいです。
両親も亡くなった今、ゴーヤの味で久しぶりに実家を懐かしく思い出し、田舎の良さを改めて認識する…ことはありませんが。
久しぶりのゴーヤ。一時期よく食べた思い出のゴーヤチャンプル。美味しく頂きました。
約半分のゴーヤがまだ残っていますが。
…これはおつまみにして一人で頂こうかな?