(株)やまや より届いた優待券
3月末時点で100株を保有していたため、株主優待として優待券をいただきました。
500円×6枚=3,000円分です。
早速、お店へ。
よく昼ご飯に利用するパスタ、子供達用の甘口レトルトカレー、子供達が習い事の際に飲むスポドリなどを購入。これで合計1,023円。
…前回もほぼ同じものを買っている!
それだけ必要なものということ。有難いです。
日常の買い物に使えるのが有難い
株主優待、例えば3,000円相当のカタログギフトの場合、近所のスーパーで同類の安値商品を買えば1,000円程度でしょうか。
もちろん、同類の安値商品ではないブランド品種や地方ならではの製品など、自分でスーパーでは買えないものを味わうことが出来るのは嬉しい限り。株主優待ならではの体験だと思っています。
一方で、この商品券のように、いつものお値段の買い物に使えるのも嬉しいもの。本当に額面通りの金額分の効果を発揮してくれます。
ここ数年、連続して頂いていますが、権利取得後の上昇時に一旦売却した後、下がった際に再び買うパターンでした。
今回も既に売却済み。チャンスを待っていたのですが…5月末の時がチャンスだったかな?
指値にあと少し届かず、逃してしまっています。しまった。
再取得のタイミングを伺いたいと思います。
ちなみに、株主優待に同封してあるチラシ。
今回はテキーラ特集。
「マルガリータ」ほぅ。お店では飲むけど、家では作ったことないなぁ。
テキーラのボトルを1本買ってみるのもいいなぁ。
…働きかけてくる優秀なチラシです。