【ある日の朝ごはん】サンドイッチ&はちみつレモン
サンドイッチ
先日書いた通り、我が家の朝ごはんは基本的にはトースト&ジャムなのですが。
たまには。
休日のこの日はサンドイッチを作ってみました。
玉子サラダとレタス&ハム。
学生の頃、パン屋さんで朝にサンドイッチづくりのアルバイトをしていました。
お店の方には大変申し訳ないことに半年も続きませんでしたが、とても貴重な経験をさせて頂きました。
重ねてカット。この作業にイマイチ苦手意識があったのを思い出します。
ただ、お店では美味しくするためにツナや玉子にはマヨたっぷりなのでカットが難しいのですが、家ではマヨ控えめに作っていますので大丈夫。
出来ました。この日の朝ごはんです。
ひろぎんHLDGsの優待で頂いたはちみつレモンも一緒に。
なんて豪華な朝ごはん。
もちろん…
サンドイッチ作りのアルバイト。
その他では食堂でのアルバイトも同様ですが、経験しておいてよかったと感じます。
ごく一部ではありますがお店の知識や技術を教えてもらえて、その後の人生で非常に役に立っています。
塾講師みたいな周りの皆がしているバイトだけではなく、飛び込んでチャレンジをしてみてよかった。心から思います。
ちなみに。
パンの耳。もちろん食べます。
サンドイッチでも。
今風に言うとフードロス対策ですが。
そんな大げさなこと言わなくても、「食べれるでしょ?どうして捨てる必要があるの?」というのが理由。
出汁をとった煮干しや昆布、煮物に使った生姜や青ネギなどもそう。食べますよ。だって…(略)
珍しく豪華な朝ごはん。美味しく頂きました。