【ある日の晩御飯】日南市より届いた宮崎牛ですき焼き
宮崎牛ですき焼き
子供の発表会の後、自宅で晩御飯です。
ふるさと納税のおかげで日南市より全6回届く贅沢な牛肉ですが、今回は肩ロースの薄切りでしたので、すき焼きにすることにしました。
いつもは醤油や砂糖に出汁を加えて作った割り下を使って作っていましたが、これは関東風と呼ぶのですね。
言われてみれば、京都ですき焼きを外食すると、焼いたお肉に醤油や砂糖をかけて作ってくれていました。こっちが関西風とのこと。
この日は関西風でいただきました。濃い味で美味しかったです。
特別な日の贅沢の定番、といえば?
普段食べないような贅沢な霜降りのお肉を砂糖で甘くして食べるこのすき焼きは、家族みんなにとって美味しい料理です。
「すき焼き=特別な日の贅沢の定番」になるのは分かる気がします。
ふと、我が家の「特別な日の贅沢の定番」は何かと考えると、特にありません。
この日は子供の発表会終わりだったのですが、このような節目節目の特別な日に定番の贅沢があってもいいなと思いました。