全員、楽天モバイルに
嫁のスマホの電池が寿命っぽく。
「スマホを替えたい。今使っているドコモじゃなくても良い」とのこと。
この度、楽天モバイルに替えました。
ちなみに、上の子供も楽天モバイルです。
これで我が家は全員楽天モバイル持ちになりました。
Ffは2年ほど前にドコモから楽天モバイルに替えています。
当時はなんとなく不安があったのですが、実際に使ってみると…。
(事前に分かっていましたが)料金が安い!
今は月額0円ではなくなりましたが、3GBを超えるなんてことはありませんので約1,000円で使えています。
また、3人分3台とも機種代はポイント還元で実質ゼロ円で頂いています。
速度に問題なし!
一度も速度で困ったことはありません。
家用に使っているポケットwifiの年数縛りが終われば、1台をホームルーター使いにしようとすら考えているぐらいです。
サービスに問題なし!
窓口がなくても、そもそも必要ありません。ネット上で十分です。
楽天モバイルに対する意見を目にすることがありますが。
我が家にとってはいいことづくめです。
実は必要ない
格安スマホ全部を比較したわけではありませんので、楽天モバイルが比較対象全ての中で1番かどうかはわかりません。
ただ、少なくとも、従来の3大キャリアに拘る必要はありませんでした。
本来はもう少し早く変えてもよかった。
なんとなく分かっていましたが、「でも、そういうものだろう」という思い込みが壁になっていたのだろうと思います。
他の事柄と一緒。
「人付き合い」
形だけの付き合いは必要ない。繋がっていたい人だけで良い。
「仕事」
定年まで働くのが当たり前ではない。努力をして必要な資産を貯めれば、続けるかどうかは自由。
他には、「地上波」とか「生命保険」とか「最新家電」とか…。
どうしても必要か?と言われると、よくよく考えればそうではない。
もちろん人それぞれだと思います。
ただ、時代に合わせて、家族の状況に応じて、考え方をアップデートしながら常に検討していかなければならないなと思います。
さて、ドコモのメール。
昔、初めてケータイを持って以降、ずっとこのドコモのキャリアメールと共に育ってきましたが。
ついに我が家から消えました。
同じく共に育ってきた「地上波」も数か月前に姿を消したところです。
時代は変わる!と実感しています。