小浜で初めての投げ釣り。狙いの「キス」は…?
初めての投げ釣り
この日、海釣りに行ってみることにします。
渋滞は嫌ですし、日中の暑いのも困るので。
5時に起きて準備して、眠っている子供達を起こして6時すぎには出発!
8時前に到着。OK順調。
海。
身近なところにありませんので、いいなぁと思います。
寝ているところろを起こされてそのまま車に乗った子供達。
準備している間に、朝作ったおにぎりを食べてもらって。
そう、今回は投げ釣り。
ここ数年、年に1~2回は釣りに来ますが、子供達はサビキしか経験ありません。
初挑戦の投げ釣りでキスを釣るのが目的。
よし!釣るぞ!
ん?
あれ?
1時間ほど経ちましたが、全然釣れません。ごくたまにかかってもチャリコ、ハゼ、ヒイラギ…。
着いた瞬間、悪い予感はありました。水が予想外に濁ってるんです。
おかしいな。ここ数日は晴れだったんだけどなぁ。
ファミリーフィッシングの難しいところ。
今から「場所変わろうか。小浜湾外に行こうか」なんて出来ませんので。
どうか、どうか…と願って。
きた!よかった!
結局、2時間弱の間に連れたキスはこの1匹のみでしたが。
初挑戦の投げ釣りが出来てよかったです。
ちなみにFfも小さい頃、実家からの最寄りの海が小浜でしたので、小さい頃よく連れてきてもらいまいた。
小学生の時に初めて投げ釣りをしましたが、場所はまさにココでした。よく覚えています。
ちょっと感慨深いです。
石ゴカイ1パックが無くなりまいたので、10時頃には終了。
さて、何か食べて帰ろう!