引き続きハンバーグ
前日に引き続いてハンバーグ。
大物の料理(と自分では思うもの)をした際は、1食で完結してしまうともったいない気がして。
過去にも例えば、アジ唐揚げ→南蛮漬け。味噌おでん→サバ味噌煮など。
セコいですが、少なくとももう1回は活用をしたくなります。
今回も大物のハンバーグでしたので、2回にわたって活用を。
前日に既に作っています。
焼いて。こちらは生焼けでいいので楽。
トマト缶で煮る。
人参、エリンギ、ズッキーニを入れて。
ブイヨン、ニンニク、ケチャップなどで味付けをして煮込んで。
一晩寝かして。出来ました。
トマト煮込みハンバーグ
この日の晩御飯、トマト味の煮込みハンバーグです。
前日のハンバーグも美味しかったですが、これはハンバーグの中にトマトスープの味がしみ込んで、お肉の味だけではなくもう一つ手の込んだ味。
美味しいです。
スープには逆にお肉の味が染み出て。
いつもの単なるトマトスープとは別物。
ハンバーグの工程は前日に含まれていますので、スープに放り込んで煮ただけ。
手間ほぼゼロにも関わらず絶品メイン。
この日も美味しく頂きました。