サバ水煮缶を使って
この日の晩御飯、サバ水煮缶を使っていきます。
作るのは冷や汁。
そう、いつものパターン。地理の本の中の全国の名物グルメを見て「これ、どんな味だろう?」という子供達の言葉がきっかけ。
そういえば、食べたことないなぁ。
たまに見かけます。なんなら大手チェーン店でも最近メニューになっていますが。
なんというか、大変失礼ながら「冷たい味噌汁?」と思ってしまい、あんまりそそられない…。
ですので、なおさら今回。
この夏休みに宮崎に行きますので予習を兼ねて。
水切りした豆腐、塩もみした胡瓜、紫蘇、そしてサバ水煮缶のサバを入れて。
調べてみると、サバ水煮缶を使ったレシピを見かけましたので。参考にさせて頂いて簡単に作ってみることにします。
缶詰の汁に味噌などで味付けして。
あわせる…出来た!
冷や汁
この日の晩御飯です。
冷や汁。
単に冷たい味噌汁というわけではなく、魚の存在感があるので別料理。
なるほど、確かに。
「暑くて食欲がない時に食べれる」というのは分かります。
人生初の冷や汁。先入観で避けてないで何でも挑戦していかないとダメだなと反省です。
美味しく頂きました。
宮崎で食べるであろう本物の冷や汁も楽しみです。